DCてんちょの最初の受け持ち区間
BAJAピットは計19か所
そのうち7から11まで
ピットとは、オンコース上では
サポート隊が入れないとこがほとんど
なので給油したり簡単な修理、栄養補給
そんなことをしてくれるピット
約50マイルおきにあるらしい
うちのチームが契約しているのがBAJAピット
他にはHONDAやMag7とか色々
では、まだ正常だった時のヘルメットカメラ(笑)
の映像
延々とあるので、最初の10分ほど
YouYubeにUPしてみました。
2010BAJAエルクルセーロBP7から#270x<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="425" height="353" type="application/x-shockwave-flash" ><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/rYNcSm5JO-Q"/> name="wmode" value="transparent"/><embed src="http://www.youtube.com/v/rYNcSm5JO-Q" width="425" height="353" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash" /></object>
サポート隊が移動している国道から
レースコースが近くなる場所がミートポイント
ちょうど、BAJAピットの7番目が国道脇にあるので
そこに先回りして、ブルコンを待つ
ブルコンは最初にBAJAピットで給油をしてもらい
サポート隊が待機している場所まで来る
そして、メカの人が一通りチェックして
僕がスタート
このときは、のちのマシントラブルを知らず(汗
オンコースして、すぐ右に白いテントが
BAJAピットです。
すぐにフープスの連続となるのですが
プレランでバトン大塚さんがぶっ飛んだという場所なので
ビビリながら慎重に(;´Д`)
オマケでBAJAピット7へ向かってる道中の映像を2つどうぞ♪
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="425" height="353" type="application/x-shockwave-flash" ><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/IIC7-KFgOmA"/> name="wmode" value="transparent"/><embed src="http://www.youtube.com/v/IIC7-KFgOmA" width="425" height="353" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash" /></object>
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="425" height="353" type="application/x-shockwave-flash" ><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/KUTECXqHuVo"/> name="wmode" value="transparent"/><embed src="http://www.youtube.com/v/KUTECXqHuVo" width="425" height="353" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash" /></object>