おっさんの週末

ダイワカーズ代表のおっさんが綴るダイアリー

LINEの名前変更で悩む…の巻

そういうワケであります。

 

 

 

この度、晴れて区長となったワタシであります。

 

 

 

 

アクアサンタの藤本さんなら「タワシ」なワケで

 

 

 

ありますが、、、、

 

 

 

それは関係ありませんでした。

 

 

 

 

地区のLINEグループがあるんでございます。

 

 

 

 

一斉に連絡するのに非常に便利であります。

 

 

 

 

しかーし、LINEされとらんお家もあるワケでございますよ、

 

 

 

そうすると、回覧板回すのか?連絡網で回すのか、、、、、

 

 

 

 

まぁ直接電話ってなりますなぁ

 

 

 

 

 

LINEって、皆さんお好きな名前になっとるワケでありまして、

 

 

 

 

どちらのお家の方かわからんのであります。

 

 

 

 

前区長に聞いてみて、数名わかったので、

 

 

 

 

名前変えようと思たら…

 

 

 

 

なんと、お友達しか名変できんとのことでした。

 

 

 

 

ネットで調べると、

 

 

 

 

「でも安心してください。ちょっとの変更で簡単にできます」

 

 

 

 

と、、、、

 

 

 

 

読むと結局

 

 

 

 

「友達申請すれば簡単に変更できます」

 

 

 

 

《゚Д゚》

 

 

 

 

マジカ…

 

 

 

 

ワタシは、わざわざそのために申請差し上げるのも

 

 

 

 

なんだかなーと思うし、

 

 

 

 

あちらの方も、お困りになると推測するワケで

 

 

 

 

他の方法ないものかと探したワケでありますのに(笑)

 

 

 

 

 

その記事は2023年4月だったので、

 

 

 

 

恐らく今現在はできんのだろうなと

 

 

 

 

 

そんな愚痴を書きたかったワケであります。

 

 

 

 

 

そとはシトシトと雨模様ですが、

 

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230606131541j:image

 

 

 

 

 

ご安全に!

 

 

 

 

 

ちなみに、シトシト雨降る日の

 

 

 

 

ひんやりとした布団が好きです(笑)

 

 

 

 

 

ではでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

T6.5のバルブで悩む…の巻

そんなワケでございます。

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230606113156j:image

 

 

ダッジのバン

 

 

 

の、ハイビームインジケータ

 

 

 

 

の、電球

 

 

 

部品商に聞くと

 

 

 

定番な答え

 

 

 

 

国内在庫無し、本国手配になります。

 

 

 

 

( ・ิω・ิ)  

 

 

 

 

このセリフ

 

 

 

 

何回聞いたことか(笑)

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230606113442j:image

 

バルブやソケットに

 

 

 

なんか書いてないかのお

 

 

 

と見るのですが、有益な情報無し。

 

 

 

 

よくあるT5バルブ

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230606113613j:image

 

比べる…

 

 

 

いけそうなんじゃけど

 

 

 

厚みが違う(;´Д`)

 

 

 

ソケットを調整して…と

 

 

 

やったが、ヤブァイことになりそうで

 

 

 

速攻でやめた。

 

 

 

部品商がゆーには

 

 

 

PC194か74

 

 

 

ほうほう、とネット検索

 

 

 

194はT10みたいだ

 

 

 

74は T6.5みたいだ…

 

 

 

T6.5をネットで探す…

 

 

 

すぐに来そうにない(・_・;

 

 

 

そういえば!と部品庫へ…

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230606114057j:image

 

 

何故か覚えていた…

 

 

 

大きさが微妙に大きくて

 

 

 

使えないバルブの存在。

 

 

 

ドンピシャ!

 

 

 

たぶん30年ぐらい前のだな(笑)

 

 

 

とりあえず交換して、点灯を確認!

 

 

 

こんなことは滅多にないが

 

 

 

よかったよかったフリーダム♪

 

 

 

ってことで、

 

 

 

そんなたわいもない

 

 

 

内容でございます。

 

 

 

日産部品に聞いてみた、

 

 

 

 

部品番号でT6.5と何かわかる?と

 

 

 

 

安定の答え

 

 

 

メーカーもわからんらしいです。

 

 

 

(笑)

 

 

 

本日もご安全に。

 

 

 

トランポおトイレ事情。

 

そんなワケでございます。

 

 

 

トランポにおトイレ…。

 

 

 

流行りです。

 

 

 

ホンマか?∑(OωO; )

 

 

 

すみまてん、私の中で( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがおトイレ設置場所でございます。

 

 

収納やベンチにも使えますが

 

 

 

 

車載専用ラップ式トイレなどを

 

 

 

 

置くこともできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おトイレ時などに使えるやさしい照明付きであります。

 

 

 

 

なんか久々にお仕事ブログを書いたような…。

 

 

 

 

と言っても、昔から

 

 

 

 

トランポネタより、レースネタの方が

 

 

 

 

断然アクセス数増えます(笑)

 

 

 

 

そんなこんなで6月も始まりました~

 

 

 

 

この湿度な感じが好きなワタスです( ̄∀ ̄) 

 

 

 

 

今週末は、弘楽園に出没な予感です。

 

 

 

 

よろしければデモカー見学お待ちしてます♪

 

 

 

 

 

 



 

2023中国選手権第3戦弘楽園

そんなワケであります。

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230529171344j:image

 

 

もはや

 

 

 

コレが、、、、

 

 

 

メイン。

 

 

 

 

次の日がレースなんでほどほど、、、ですが。

 

 

 

 

 

 

ビールがうみゃーです。

 


f:id:dirtrider-dcmx:20230529171347j:image

 

アテは

 

 

マダムズのキムチ鍋改

 

 

 

であります。

 

 

 

この「改」がうみゃーんです。

 

 

 

 


f:id:dirtrider-dcmx:20230529171341j:image

 

夜は早いのよ。

 

 

 

 


f:id:dirtrider-dcmx:20230529171338j:image

 

朝、コースをチラ見すると…

 

 

 

 

やはりジャンプはあるのね、、、、。

 

 

 

 

じーさんにはキツーイでありますよ。

 

 

 

 

…トホホ

 

 

 

 

 

 

全日本前なんで

 

 

 

ステーテジングマシンでありますよ。

 

 

 

好きな人キライな人いますね、このマスィーン。

 

 

 

 

まぁアテクシのことを書きましょう。

 

 

 

 

 

ヒート1

 

 

 

グリッドクジは、2番。

 

 

 

 

当然、ドックハウスの横ですな。

 

 

 

まぁこれが間違い。

 

 

 

 

マシン踏む足が見えるんでござますよ、

 

 

 

 

これがねぇ、踏む動作を繰りかえすんですよねぇ

 

 

 

で、フライング(笑)

 

 

 

まぁ遅れたけど、なんだかまくって

 

 

 

まぁまぁの位置かと思ったのもつかの間

 

 

 

 

 

捲られる。

 

 

 

埃で見えず、スローダウン。

 

 

 

 

 

ヤル気の目をつまれ、ステップアップでウィリーになり、

 

 

 

意気消沈。

 

 

 

結局ベストが11秒でワーストが50秒

 

 

 

 

19位でフィニッシュ。

 

 

 

 

前週の練習ではベストが10秒、、、、、

 

 

 

 

コンディションえんじゃけぇ、良くてよくないかい?と

 

 

 

すると、ナガマツメカ…

 

 

 

 

気負い過ぎですね…

 

 

 

 

なるほど!

 

 

 

レース2は練習感覚で走ろう!となりますた。

 

 

 

 

 

そんなメカナガマツ

 

 

 

レース2のクジ引き…3番

 

 

 

反省から、左サイドのよさげなん選ぶ、

 

 

 

今回はまぁまぁ

 

 

 

すぐ安定のあたりに鎮座、、、、、

 

 

 

 

まだエースや森くんが見えた。

 

 



そんなエースも、じゅあにロックオンされる、、、

 

 

 

わかいもんには道を譲ろう。

 

 

 

 

 

ワシはマッタリ、、、

 

だが、、、、

 

 

 

昼めしがヨカッタ!なんかパワーがある。

 

 

 

 

しかし、フープスはやめよう、

 

 

 

 

去年7月の肋骨11か所が思い出される…。

 

 

 

 

下手こいたら体力無くなるし、、、、で、ナメ舐め作戦。

 

 

 

 

6連は毎周飛ぼうと態勢を整える周回。

 

 

 

 

そうしたら、フープス終わりのコーナで

 

 

 

森くんスリップダウン!

 

 

 

と思ったら、ワシもエンスト

 

 

 

クラッチスイッチ反応悪くセル回らない…

 

 

 

 

ビリッケツに落ちる。

 

 

 

 

クラッチ遊びを調整し、押すと回った!

 

 

 

もうエンストは出来ない。

 

 

 

キック無いし。

 

 

 

 

 

 

19位フィニッシュ

 

 

 

ベストは9秒台、悪くても15秒

 

 

 

なかなか頑張った。

 

 

 

エンストの周は1分のロスだった。

 

 

 

 

エース、総合17位、ベストラップは2秒台、ながれいし!

 

ワタクシ、総合19位

 

 

そんなDCRでございますた。

 

 

 

 

お帰りの反省会もキチンとこなす

 

 

 

マジメチームなDCR

 

 

 

 

 

反省が続くと

 

 

 

ハチマキがでる。

 

 

 

 

そんな第3戦でありました。

 

 

 

次は、島根県大東であります!

 

 

 

アテクシは、嫁さんが湘南台へ帰省するんで

 

 

 

ワンコローズの面倒みんといけんのです。

 

 

そんなワケでありまして、監督業も出来ずで

 

 

 

 

大東欠席であります。

 

 

 

清水島根支部長、北脇副支部長すみません。

 

 

 

次は行けるようガンバリマス。

 

 

 

 

 

アサマ火山レースの跡地で

 

そんなワケでありました。

 

 

アサマファンライド!

 

 

初めての。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502191449j:image

 

アサマは観光地でありました。

 

 

 

そんな観光地の中でレーシング!

 

 

 

素晴らしい催しであります。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502191733j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502191727j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502191724j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502191730j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502191721j:image

 

土曜日の昼前に着、

 

 

 

出発したのは前日夜8時。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502191841j:image

 

あちこちで寝ました。

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502191951j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502191957j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502191954j:image

 

土曜日はフリーライド

 

 

スロットル全開走行なコースにご満悦

 

 

 

たまらんですなぁ

 

 

 

土曜日夜は近くの温泉で

 

 

 

ひとっ風呂

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502200130j:image

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502200151j:image

 

露天風呂最高!

 

 

源泉ベッドスパで

 

 

頭皮にもありがたい。

 

 

 

 

隠れの湯

 

 

 

最高(≧∇≦)

 

 

 

 

 

夜の宴会は、なおみさんのご飯。

 

 

 

これまたススムくん!

 

 

酒もススムくん。

 

 

 

ありがとうございました😊

 

 

 

 

翌日日曜日はレース!

 

 

 

わたすとエースは🅱️クラスエントリー

 

 

 

 

レースは3台ずつ一列でゼッケン順、

 

 

 

ワシ42番、エースは48番…

 

 

(ФωФ)ふふふ…

 

 

スタートで出て頑張るのだ!

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502192921j:image

 

40分ぐらいまでは順調だった。

 

 

しかし、凡ミス連チャンとなり、

 

 

体力を奪われる…。

 

 

 

お決まりのパターンだ!

 

 

 

しかも、脱水だ…キャメル無し。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502193225j:image

 

給水で止まる!

 

 

 

陽さん来てる!早く行って!

 

 

 

エース嫁のさおりさんまでがゆー(笑)

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502193407j:image

 

エース猛追😱

 

 

 

エースの元気の源は

 

 

 

ワシの後ろ姿らしい…

 

 

 

マダムズ談

 

 

 

ロックオン!

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502193532j:image

 

逃げるが、ウッズで追いつかれ

 

 

 

どうぞと譲る。

 

 

 

紳士的だ。

 

 

 

そのままフィニッシュ。

 

 

 

結果を聞いてビツクリ。

 

 

 

1-2フィニッシュだった。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502193802j:image

 

その後は、DCRメンバーの

 

 

 

高田さんの案内で草津温泉😆

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502201347j:image

 

ココは思いきり熱かった。

 

4番目のお風呂は、

 

 

火傷しそうな勢い!

 

 

だけど、肩まで味わいました😆

 


f:id:dirtrider-dcmx:20230502201344j:image

 

露天は温泉の滝…

 

 

ゴイスーで、ごさいます。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502193932j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502193940j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502193943j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502193938j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502193946j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502193935j:image

 

草津良いとこ一度はおいで♪

 

 

 

一度目 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

 

 

 

流石、関東の観光地!

 

 

スバラシイでごさいますた!

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502194150j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502194147j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502194145j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230502194142j:image

 

いつかは来れるだろうと

 

 

思ってはいましたが、

 

 

いつ来れるの?今でしょー

 

 

 

みたいな😆

 

 

そんなアサマ遠征でありました!

 

 

 

その後は、嫁さんの実家を目指して南下

 

 

 

エース夫妻は…

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230502194422j:image

 

 

その後、何処へ…

 

 

 

To Be Continued

 

 

 

 

2023湯布院3Daysラリー

そんなワケでございます。

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410203927j:image

 

金曜土曜日曜と行われるますので

 

 

 

木曜日夕方、由布市のスタート地点へ

 

 

 

到着したワケであります。

 

 

受付車検を済ませて、DAY0の宴会でごさいます。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410213521j:image

 

ちえみが早速焼きそばを作ってくれました。

 

 

今までで最高の出来!さらに上いく、流石です。

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410213647j:image

 

そんなDAY0の夜、ダカールレジェンドで

 

 

 

世界的有名人、菅原さんと

 

 

 

これまたダカール日本人最高位な

 

 

 

世界の池町くんと

 

 

 

世界対談。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410213847j:image

 

DAY1始まりました。

 

 

 

雨男なので、当然雨なスタートな

 

 

 

ワケで

 

 

 

あります。

 

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410213936j:image

 

 

 

SS1は雨でコース状況が悪いということで

 

 

 

ビックバイクなどの走行は無理と判断され

 

 

 

キャンセルでした。

 

 

 

そんなワケでSS2の結果です。

 

 

 

昨年SSベスト獲得したテストコースでしたが、

 

 

 

雨男なのに雨は苦手なワシです。

 

 

 

ダメでした。

 

 

 

 

SS3はキャンセルされたSS1の逆走でした。

 

 

 

下りになります。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410214719j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410214725j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410214722j:image

 

 

SSの中で主催者側の車両が

 

 

2台スタックしているとのことで

 

 

 

ディレイとなり30分の待ちでした。

 

 

 

その間に、ちえみが持たせてくれた

 

 

 

おにぎりとカルピス。

 

 

 

さぁSS3はトップでスタート

 

 

 

しかし、

 

 

 

ガレガレで超苦手…

 

 

 

そろーりソローリで降りまして

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410214516j:image

 

14位でございました。

 

 

 

なんとなく乗り方がわからない

 

 

 

感じでございました。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410215023j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410215020j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410215016j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410215026j:image

DAY1は無事にフィニッシュでした。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410215133j:image

 

総合13位、DAY2は13番手スタートです。

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410215242j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410215239j:image

DAY2な朝

 

 

 

昨夜の残りご飯で炒飯を

 

 

作ってくれてました。

 

 

 

炒飯頂いてスタート!

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410215356j:image

 

天気は良くなりましたが、

 

 

 

激烈サブサブ。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410215523j:image

CP開設10分前に着いたので待ちます。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410215616j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410215629j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410215622j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410215619j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410215626j:image

ラリーのスタッフでお手伝いされてる

 

 

小川さんがされている?お店で

 

 

カレーを頂きました^_^

 

 

 

エントリー代に入ってました(≧∀≦)

 

 

 

 

 

 

その前、午前中にあったSS4です。

 

 

 

ガレガレの登りから始まり、山を下りだすと

 

 

 

 

チュルチュルなコース。

 

 

 

はい、苦手です。

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410220043j:image

 

 

しかし、なんとかシングルで

 

 

 

フィニッシュ出来た模様です。

 

 

 

そしてSS5

 

 

 

どうでしたっけ?

 

 

 

忘れております。

 

 

 

結果のみ貼り付け

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410220309j:image

 

 

こちらもシングルフィニッシュできました。

 

 

 

なんとなくTE250iに慣れたかな?

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410220446j:image

 

 

思い出しました!

 

 

 

久住の国定公園特設コースでした。

 

 

 

そんなワケでSS6は5の逆走。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410220648j:image

 

こちらもシングルフィニッシュで

 

 

良かったです。

 

 

 

若干エンデューロっぽいとこが

 

 

 

あって苦手です。

 

 

 

相変わらずコーナーが激遅です。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410221215j:image

 

 

SS7は4の逆走で

 

 

 

夕方遅くなってくると

 

 

 

見えにくくなるので早めにイン

 

 

 

とりあえずダメダメしたが

 

 

 

シングルフィニッシュで良かったです。

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410220829j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410220826j:image

 

DAY2の夜も宴会です。

 

 

 

岡さんから高級ビール頂きました^_^

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410220929j:image

 

DAY2終了で、リアタイヤ交換しました。

 

 

トランポ師匠の小栗さんと

 

 

久々の対面でありました。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410221505j:image

 

DAY2終了時で8番手

 

 

 

なんとかキープしたいです!

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410221056j:image

 

 

DAY3です。

 

 

 

昨年は最後のSSで大ミスしてます。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410221614j:image

 

SS8は苦手な普通な感じの林道、

 

 

 

コーナー苦手です。

 

 

 

シングルに入れませんでした。

 

 

 

続いてSS9

 

 

 

今回最長の約10㎞です。

 

 

 

ミスコースしやすいとこです。

 

 

 

途中、たぶん、1㎞コマ図が違ってた気がします。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410222011j:image

 

 

なんとかシングルフィニッシュできました。

 

 

 

 

SS10

 

 

 

ここも苦手な感じ

 

 

 

バンク苦手なんですが、

 

 

 

バンクないと走れない(笑)

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410222219j:image

 

 

 

こちらもシングルフィニッシュ。

 

 

 

次は仕上げの最終SS

 

 

 

大きいミスしなければ

 

 

 

シングルでラリーを、終えられそう。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410222418j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410222411j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410222405j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410222402j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410222408j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410222415j:image

 

 

途中、池町くんかサポートされてる

 

 

 

tmレーシングの4スト250に

 

 

 

乗せてもらいました。

 

 

 

やっぱ4ストだなーと

 

 

正直な気持ち。

 

 

 

だって250iの方が安かったんですよ。

 

 

 

 

しかし、流石tm!

 

 

 

なんなんすか?あのどこまでも回るエンジンは!

 

 

 

燃料タンクがシート下にあり

 

 

重量バランス?良い気がしました。

 

 

それにしてもハイパワー!

 

 

池町くん、ズルいなー(笑)

 

 

 

 

そんなワケで最終SS

 

 

 

 

 SS11

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410222842j:image

 

 

登りのストレートで

 

 

リアが左に滑り

 

 

リカバリーしてたら収まらず

 

 

 

ストレートハイサイド

 

 

 

5分間寝てました。

 

 

 

そんなワケでシングルフィニッシュならず…

 

 

 

 

総合も落ち

 

 

 

11位にて終了でごさいました。

 

 

 

次頑張ります。

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230410223213j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410223216j:image
f:id:dirtrider-dcmx:20230410223218j:image

 

3Daysまかないを頑張ってくれた

 

 

ちえみの運転で九州をあとにし

 

 

 

無事に帰宅でした。

 

 

 

次は東北なのか?(笑)

 

 

 

 

今回もTOHO racingクラブとして

 

 

 

チームエントリーでしたが、

 

 

 

約一名が、ナンバー脱落で失格…

 

 

 

来年リベンジだよ!いずる君!

 

 

 

 

 

 

 

 

2023中国選手権第2戦テージャスランチ

そんなワケでございました。

 

 

DCRダイワカーズレーシングからは

 

 

 

インターナショナルオープンへ

 

 

エース藤原のエントリーのみでありました。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230327084219j:image

 

 

前夜は軽めの宴会

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230327084245j:image

 

 

インスタLIVEもやりーの。

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230327084308j:image

 

 

 

初めてでしたが(≧∀≦)

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230327084334j:image

 

 

翌朝、起きたら誰もいなかった。

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230327084358j:image

 

 

めっちゃマディでありましたねー

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230327084425j:image

 

ヒート1スタート前

 

 

 

で、

 

 

 

結果は…

 

 

 

ご想像にお任せ…。

 

 

 

次の第3戦に向けて頑張りましょー(≧∀≦)

 

 

 

 

f:id:dirtrider-dcmx:20230327084556j:image

 

 

お帰りは、頑張ったで賞で

 

 

いちごサンド🍓😆

 

 

 

頑張ったんはお前ではない!との声が

 

 

 

たくさん聞こえて来そうなので

 

 

 

この辺で♪

 

 

 

次戦は5月28日でございます。